Creating the Next Generation of Cancer Genome Medicine.

Get to know us
2025/10/30-11/1 JDDW2025にて演題発表を行いました.
・JDDW2025.主題:パネルディスカッション14 膵癌非典型例に対する診断・治療のストラテジー
『NRG1 fusion陽性膵癌拾い上げに向けたCGP検査の有用性の検討』2025年,神戸.
・JDDW2025.主題:International Session(Panel Discussion)1 分子生物学に基づいた消化器疾患のプレシジョン・メディシン
“Investigation of the mechanism of duodenal cancer progression using a novel mouse model” 2025年,神戸.
2025/10/16-18 第63回 日本癌治療学会学術集会にて演題発表を行いました.
・第63回日本癌治療学会学術集会.口演:一般口演18 「基礎医学」
『リキッドバイオプシー検査で既知と異なるBRCA1/2バリアントが検出された3例』2025年,横浜.
・第63回日本癌治療学会学術集会.口演:日本癌治療学会×ICCJ症例報告からPrecision Medicineへ
『CGP検査で診断し得たNRG1 fusion陽性膵癌の一例』2025年,横浜.
2025/10/2-3 第61回 日本胆道学会学術集会にて演題発表を行いました.
・第61回日本胆道学会学術集会.口演:口演40 切除不能胆道癌治療4(主題関連)
『本邦におけるPI3K亢進型胆道癌の実態と薬物治療への展望』2025年,名古屋.
2025/9/25-27 第84回 日本癌学会学術総会にて演題発表を行いました.
・第84回 日本癌学会学術総会.Poster:Animal model
“Novel PI3K-Driven Intrahepatic Cholangiocarcinoma Mouse Model and Synergistic Effects of PI3K and WEE1 Inhibition”
2025年,金沢.
・第84回 日本癌学会学術総会.Poster:Cancer biology driven by TP53 abnormality
“TP53 Status as a Determinant of Response to Gemcitabine-Based Regimens in Biliary Tract and Pancreatic Cancers”
2025年,金沢.
2025/7/25-26 第56回 日本膵臓学会大会にて演題発表を行いました.
・第56回日本膵臓学会大会.主題:パネルディスカッション5: 膵癌におけるゲノム医療の現状と課題
『TP53 status に着目した膵癌化学療法における予後因子の同定.』 2025年,東京.
2025/5/22 国立がん研究センター中央病院 先端医療科 小山 隆文先生をお招きし,
がんゲノム医療セミナーを開催しました.
2025/4/24-26 第111回 日本消化器病学会総会にて演題発表を行いました.
第111回 日本消化器病学会総会.主題:ワークショップ 2: 消化器癌に対する遺伝子パネル検査の現状と課題
『本邦における ERBB1,2 病的変化を有する胆道癌の現状と課題.』2025年,東京.
2025/4/17 特定臨床研究『PI3K経路亢進型胆道癌に対するカピバセルチブ単剤療法の第Ⅱ相試験』を開始しました.
2024/10/24-26 第62回 日本癌治療学会学術集会にて演題発表を行いました.
2024/9/19-21 第83回 日本癌学会学術総会にて演題発表を行いました.
2024/5/9-11 第110回 日本消化器病学会総会にて演題発表を行いました.
2024/3/7 大阪公立大学 分子生体医学講座・病理生体医学講座 教授 大谷 直子 先生をお招きし,
神奈川Gut microbiotaセミナーを開催しました.
2023/10/19-21 第61回 日本癌治療学会学術集会にて演題発表を行いました.
2023/10/5 京都大学 腫瘍薬物治療学 教授 武藤 学 先生をお招きし,Yokohama genome medicine expert meeting 2023を開催しました.
2023/9/21-23 第82回 日本癌学会学術総会にて演題発表を行いました.
2023/9/7 新規のがんゲノムプロファイリング検査(GenMine TOP, Guardant360 CDx)の運用を開始しました.
2023/7/28 特定臨床研究『EGFR増幅を伴う進行胆道癌に対するネシツムマブ,ゲムシタビン併用療法の有効性を検討する第Ⅱ相試験』を開始しました.
2023/6/7-9 第48回 日本外科系連合学会学術集会(大会長:國崎部長)にて演題発表を行いました.
2022/12/14 地域がん医療連携研修会 〜がんゲノム医療〜 を開催しました.











